シーリングバスオーディオレビュー!お風呂×音楽×スマートスピーカーで最強のシステム!

当ページのリンクには広告が含まれています。
シーリングバスオーディオレビュー!お風呂×音楽×スマートスピーカーで最強のシステム!
  • URLをコピーしました!
  • シーリングバスオーディオって実際に使ってみてどう?
  • 音楽再生の仕方は難しい?
  • シーリングバスオーディオの価格は?

本記事ではこんな悩みに答えます。

この記事を読んで分かること
  • シーリングバスオーディオを1年以上使ってみた感想
  • シーリングバスオーディオの音楽再生までの流れ
  • シーリングバスオーディオのおおよその価格
本記事の信頼性
けい
  • スマートホーム化歴3年目
  • アレクサ5台使用中/全9機種全て所持
  • スマート化した実績
    照明、エアコン、空気清浄機、掃除機、カギ、お風呂、トイレ、スマートウォッチ、イヤホンなど

この記事を読めばあなたもお風呂で音楽が聴ける最高のリラックス空間を手に入れることができますよ!

シーリングバスオーディオは導入を完全否定していた妻の口から、

神やん。。。

という言葉が出るほどの素晴らしいもの!

記事の前半ではシーリングバスオーディオの特徴を紹介、後半では実際に使ってみた感想や接続から音楽再生までの動画も準備しています。

ぜひ最後まで読んでみて下さいね!

タップできる目次

シーリングバスオーディオとは?

シーリングバスオーディオとは、Panasonic社製のお風呂の天井に埋め込んであるスピーカーのこと。

>> 公式サイトで見る

天井点検口を振動させてスピーカーにしています。

2018年にはグッドデザイン賞を受賞
実際の見た目はこんな感じ。

何もないただの天井ですね。
ですがここから音楽が流れてきます。

好きなJ-POPを聴いてもいいしヒーリングミュージックなんかのBGMを流すのもOK。
アニソンで子供と一緒に熱唱したり、1日の最後に疲れを癒すには最高です。

シーリングバスオーディオの特徴

続いてはシーリングバスオーディオの特徴について紹介します。

特徴は以下のとおり。

特徴
  • Bluetooth接続
  • 広がるような音質
  • 単純な操作ボタン

それぞれを解説します。

Bluetooth接続

シーリングバスオーディオの接続方法はBluetooth。

お風呂の中にある電源ボタンを押すとペアリング待機状態になるので、あとはスマホや音楽再生端末からBluetooth接続するだけ。
簡単に接続することができます。

一度ペアリングしてしまえば、次回から自動的に接続してくれます。

広がるような音質

シーリングバスオーディオは天井に付いています。
天井から音が出てしかもお風呂という密閉空間。

全体に音が広がるように響き渡り、まるでカラオケにでもいるかのような音質です

ただ重低音は少し弱く、クラブなどのようにドンドンとした音が好きな人には少し物足りないかも。

単純な操作ボタン

シーリングバスオーディオの操作はBluetoothの電源と音量操作のみ。
特に難しい操作はありません。

こんな感じ。

上から順に、電源、音量上げ、音量下げボタンです。

シーリングバスオーディオを実際に使ってみた感想

シーリングバスオーディオを実際に使用してみて良かった点と悪かった点は以下のとおり。

良かった点
  • 見た目がシンプルで手入れ不要
  • 固定設備で充電不要
  • スマートスピーカーとセットで常にハンズフリー
悪かった点
  • 音質が微妙
  • 操作性の悪さ

それぞれ紹介します。

良かった点

良かった点は以下の3点。

見た目がシンプルで手入れ不要

まず最初の良かった点は、見た目がシンプル

普通のお風呂と見た目は全然変わらない。
言われないと誰も気付かないレベルです

お風呂のように狭い空間でゴツゴツしたスピーカーが場所をとると邪魔ですよね?
スピーカーに水滴が残ったりしていると水垢の原因になったりしますし。

その点、シーリングバスオーディオはお風呂と一体化。

水滴を拭き取ったりなんかも気にせずにそのまま使えるのがすごく助かります

けい

シンプルイズベストですね!

固定設備で充電不要

シーリングバスオーディオは天井に埋め込まれている固定設備です。
そのため、持ち込み型スピーカーのようにわざわざ充電する必要がありません

持ち込み型スピーカーは充電が無くなれば外に持ち出して充電しなければいけませんし、充電があるからと言って置きっぱなしにすると水垢がついたりしてメンテナンスが大変です。

シーリングバスオーディオはスピーカーを外に持って出たり、再度設置し直したりといった手間がまったくかかりません。

けい

めんどくさがりには最高です!

スマートスピーカーとセットで常にハンズフリー

上記2つだけでもかなり便利ですが、スマートスピーカーと組み合わせることで最高のシステムへと変身

スマートスピーカーを洗面所に置いておけば1年中24時間常にハンズフリーでお風呂で音楽を聴くことができます

これがほんとにめちゃくちゃ便利。
シーリングバスオーディオの導入を完全否定していた妻の口から『神やん!』という言葉が出るほど。

それもそうですよね。
いつも通り服を脱いでタオルとかの準備をしている最中に、

けい

アレクサ、〇〇の曲流して!

と言うだけでお風呂で好きな音楽を流せるから。

シーリングバスオーディオは普通にお風呂に入るだけなのに音楽が聴けるようになるというのが最大の魅力ですね!

我が家でシーリングバスオーディオを使い始めてもう1年以上経ちました。
ですが僕はもちろん、妻も毎日使ってしまうほど飽きが来ない。

完全否定していた人が手のひらを返したみたいにこう言うってすごくないですか?

それくらいスマートスピーカー×シーリングバスオーディオは素晴らしいシステムだということです。

悪かった点

悪かった点は以下の2点。

音質が微妙

重低音があまり聞こえません。
重低音も含めて高音質を求めている人にはあまりおすすめはできないです。

ただ、使用場所はお風呂。

じつはお風呂って結構いろんな音が聞こえます。

たとえばシャワーの音、お湯のちゃぷちゃぷ音。
意識すると天井からの水滴の音も気になります。

お風呂ではほんのりとBGMを流すくらいが丁度良いですよ。

けい

そう考えるとお風呂ではあまり音質にこだわらなくても良い気がしますね!

操作性の悪さ

操作用ボタンは単純で分かりやすくていいのですが、電源ボタンのみお風呂の中ではなくて、脱衣所にあればもっとよかったと感じました。

電源を入れるためにわざわざ一旦お風呂の中に入らないといけないのがめんどくさいです。

また、次の曲、前の曲へのスキップや再生/一時停止ボタンも付いていたら良かったですね。

スマートスピーカーと組み合わせればできないこともないですが、お風呂の中からだとどうしても大きめの声で叫ばないと反応しないのでボタンが欲しかったです。

シーリングバスオーディオと一般的な持ち込み型お風呂用スピーカーの比較

持ち込み型お風呂用スピーカーとの簡単な比較です。

Anker Soundcore 2と比較しました。

Anker Soundcore 2シーリングバスオーディオ
機能普通普通
音質良い良い
利便性悪い最高
価格約6,000円高価

機能

持ち込み型お風呂用スピーカーもシーリングバスオーディオも接続方法はBluetooth。

どちらも接続方法は一緒です。

シーリングバスオーディオの操作は電源と音量ボタンのみ。
Anker Soundcore 2は電源、音量ボタンに加えて再生/一時停止ボタンも付いていますが、そこまで大きな機能の差はありません。

音質

音質はどちらも良い。
ただ、その性質は少し違います。

設置している場所から音が聞こえてくる感はあるけど重低音が好きならAnker Soundcore 2。
重低音はそんなに必要ないけどお風呂全体に音を響かせたいならシーリングバスオーディオ。

どちらもそれぞれの良さがあるので、人によって好みが変わってくるところですね。

利便性

利便性は間違いなくシーリングバスオーディオの圧勝。
なぜならスピーカー本体を持ち込む必要がないから。

持ち込み型のスピーカーだと充電のために本体を持って入ったり出たりがすごくめんどくさいです。

その点、シーリングバスオーディオは天井に埋め込まれていて、いちいち充電する必要がないのがすごく楽
常にハンズフリーなのが最高です。

価格

価格はAnker Soudcore 2の方が安い。

シーリングバスオーディオは場合によりますが、かなり高価になるでしょう。
というのもシーリングバスオーディオは普通のお風呂にそのまま後付けはできないから。

パナソニックのシステムバスにまるごとリフォームが必要です。
そうなると価格的には数十万円~数百万円

我が家では新築分譲マンションのオプションとしての取付けだったため、約8万円でした。

というわけでシーリングバスオーディオだけが欲しい人にはおすすめできません。
これから新築の人や、リフォームを考えている人におすすめしたいシステムです。

リフォームにかかる実際の金額を知りたいなら、まずは一括見積もり。

あなたオリジナルのプランで複数の優良リフォーム会社からアイデア、アドバイス、リフォーム費用の見積りが全て無料でもらえますよ!

シーリングバスオーディオはどんな人におすすめ?

シーリングバスオーディオはどんな人におすすめか?

おすすめな人は、常にハンズフリーの手入れ不要でお風呂全体で音楽が聴きたい人、新築やリフォーム前の人。
逆におすすめしない人はお金をかけずにお風呂で音楽が聴きたい人、高音質で聴きたい人

おすすめな人
  • 手入れ不要でお風呂で音楽が聴きたい人
  • お風呂全体で音楽を感じたい人
  • 新築、リフォーム前の人
おすすめしない人
  • 安い費用でお風呂で音楽が聴きたい人
  • 高音質を求める人

スマートスピーカーと組み合わせれば持ち込み型のスピーカーでも充分便利。

けい

まずはスマートスピーカー×持ち込み型スピーカーでその便利さを体感してみてください!

アレクサとシーリングバスオーディオ接続から音楽再生までの動画

最後に、アレクサからシーリングバスオーディオに接続して音楽再生→終了までの流れを動画にしてみました。

それではご覧ください。

まとめ

以上、シーリングバスオーディオのレビューでした。

良かった点
  • 見た目がシンプルで手入れ不要
  • 固定設備で充電不要
  • スマートスピーカーとセットで常にハンズフリー
悪かった点
  • 音質が微妙
  • 操作性の悪さ

手入れ不要、ハンズフリーで音楽が聴けるのはほんとうに神システム

導入すれば1日の最後の癒し、ストレスの軽減につながることは間違いありません

ぜひ新築やリフォームの際に検討してみてくださいね!

また、スマート化や各デバイスについて質問などあれば、お気軽にコメント欄に投稿してくださいね。

けい

コメント欄はこの記事の最下部です!

けい

全て拝見させていただき、全身全霊を持って回答します!

シーリングバスオーディオレビュー!お風呂×音楽×スマートスピーカーで最強のシステム!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

生年月日 : 1986年
家族構成 : けい、妻、子供

2021年から本格的にスマートホーム化を開始。

スマートスピーカーAmazon Echoシリーズ(アレクサ)全9機種所持。

子育ての負担を少しでも軽減させようと以下すべてをスマート化。
・照明
・スピーカー
・テレビ
・エアコン
・空気清浄機
・スマートウォッチ
・イヤホン
・カーテン
・リモコン
・ロボット掃除機
・お風呂のスピーカー
・玄関のカギ

コメント

コメントする

CAPTCHA

コメントに日本語が含まれない場合は表示できません。(スパム対策)

タップできる目次