アレクサはお風呂にも大活躍!お湯張りからお風呂の音楽まで完全サポート

当ページのリンクには広告が含まれています。
アレクサはお風呂にも大活躍!お湯張りからお風呂の音楽まで完全サポート
  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
  • アレクサ(Amazon Echo)ってお風呂でも音楽再生できるの?
  • アレクサでお風呂のお湯張りはできる?
  • アレクサとBluetoothスピーカーの接続方法が知りたい

今回はこんな内容の記事を用意しました。

この記事を読んで分かること
  • アレクサからお風呂のお湯張りをする方法
  • アレクサからお風呂で音楽再生する方法
  • お風呂(脱衣所)用におすすめのアレクサ
  • Bluetoothスピーカーとアレクサの接続手順
本記事の信頼性
けい
  • スマートホーム化歴3年目
  • アレクサ5台使用中/全9機種全て所持
  • スマート化した実績
    照明、エアコン、空気清浄機、掃除機、カギ、お風呂、トイレ、スマートウォッチ、イヤホンなど

この記事を読めばあなたもアレクサから遠隔でお風呂のお湯張りをしたり、お風呂での音楽再生ができますよ!

記事の前半ではアレクサでお風呂のお湯張りをする方法と音楽再生する方法を、後半に脱衣所におすすめのアレクサの紹介やスピーカーとの接続手順を用意していますので気になるところを読んでみてくださいね!

タップできる目次

アレクサでお風呂のお湯張りをする方法

アレクサからお風呂のお湯張りは以下の2通りの方法があります。

アレクサでお風呂のお湯張り
  • アレクサに対応した給湯器リモコンと連携する
  • スイッチボットボットやセサミボットで物理的にボタンプッシュ

おすすめはアレクサに対応した給湯器リモコンと連携する方法

なぜなら、ボットは邪魔になるし見た目的にもスマートとは言えないから。
それぞれ解説しますね。

給湯器リモコンと連携

アレクサに対応した給湯器リモコンと連携すればボットのような物理ボタンは必要ありません。

まずは以下の動画をご覧ください。

アレクサから操作する動画

このように物理ボタン無しで操作可能。

けい

見た目的にもスマートですよね!

アレクサ対応機種

メーカーごとに対応している機種、していない機種があります。
以下の各メーカーホームページから対応、非対応を確認してくださいね。

スクロールできます
メーカーホームページ
リンナイhttps://rinnai.jp/products/waterheater/gas/remocon/
ノーリツhttps://www.noritz.co.jp/product/kyutou_bath/remocon/
パロマhttps://www.paloma.co.jp/product/waterheater/option/index.html
パーパスhttps://www.purpose.co.jp/home/

ちなみに我が家はリンナイのMC-262シリーズです。

給湯器リモコン

「どこでもリンナイアプリ」から設定することでスマホアプリからの操作、アレクサからの音声操作が可能になります。

スイッチボットボットやセサミボットで物理的にボタンプッシュ

こちらの方法は給湯器リモコンがアレクサには対応していないけど「自動お湯張りボタン」がある場合に可能。

ボットと連携して物理的に「自動お湯張りボタン」を押します。
ただし、先ほども言ったように見た目的にはあまりスマートではありません。

ですが以下のようなメリットがあります。

メリット
  • アレクサに対応していないリモコンでも対応可能
  • 安くスマート化が可能

お湯張りボタンさえあればどんなリモコンでも対応できるのが魅力ですね。

けい

手軽にアレクサからお湯張りするならこちらが簡単!

アレクサからお風呂で音楽再生をする方法

アレクサからお風呂で音楽再生する方法は防水Bluetoothスピーカーに接続するしかありません。

なぜならアレクサ(Amazon echoデバイス)には防水性がないから。

無理やり防水グッズを使用して直接持ち込むことができなくもないですが、現実的ではありませんよね?

手軽に再生するなら防水Bluetoothスピーカーがベスト。
さらに究極の手軽さを求めるならお風呂に直接埋め込んだスピーカーが最強です。

お風呂自体のリフォームが必要でハードルは高くなりますが興味があればこちらの記事も読んでみてくださいね。

お風呂(脱衣所)用におすすめのアレクサ

お風呂(脱衣所)用におすすめのアレクサは以下の2つ。

お風呂(脱衣所)用におすすめのアレクサ
  • Echo Dot with clock(時計付き)
  • Echo Show 5

それぞれ簡単に紹介しますね。

Echo Dot with clock(時計付き)

まずはEcho Dot with clock(時計付き)。

理由は安価かつ時計代わりにもなるから。

脱衣所って実は結構時間を気にする場面が多いですよね?
たとえば朝の出勤前に歯磨きをしているとき。
たとえば好きなテレビ番組が始まる前にお風呂から上がって身体を拭いているとき。

このタイミングで時間確認できるのはすごく便利です。

Echo Show 5

時計だけでなく写真のスライドショーも見たい人はEcho Show 5。

ディスプレイ付きの最安価商品です。

歯磨きしながら、髪を乾かしながら子供の写真を眺めるのもなかなか良いですよ!

アレクサと連携してお風呂で使える防水スピーカー

基本的に防水BluetoothスピーカーならなんでもOKですが、ちょっとだけ紹介します。

Anker Soundcore 2

IPX7対応の防水規格でお風呂だけでなくプールやキャンプにも。

音質も良く重低音もかなりクリアに聞こえます。
バッテリーも長持ちで、最大約24時間の再生が可能。

2台あれば同時ペアリングもでき、ステレオサウンドにも対応。

価格もお手頃でちょっと試してみるのにちょうどいいです。

Anker Soundcore 3

Anker SoundCore 2の後継機。
こちらもIPX7対応の防水規格。

色は4色で、さまざまな場所に合わせられます。

Anker Soundcore 2との主な違いは以下のとおり。

  • オーディオ出力 12W→16W
  • 100台以上のスピーカーとペアリング可能なPartyCast対応
  • Micro-USBポート→USB-Cポート
  • Soundcoreアプリ対応

JBL PULSE 5

スピーカーだけでなく、見栄えもこだわった製品。
IP67防水規格でお風呂で問題なく使用できます。

価格は少し高めですが、お風呂を暗くしてライトショーを演出することでムーディーなバスタイムを手に入れることができますよ。

アレクサとお風呂用スピーカーの接続手順

アレクサとお風呂用スピーカーの接続手順は以下のとおり。

アレクサアプリやアレクサ本体から設定します。

STEP
デバイスのBluetooth接続準備

a.ディスプレイの付いていないデバイスの場合

アマゾンエコーやアマゾンエコードットのようなディスプレイのないデバイスの場合、アレクサアプリから設定します。

まず、アレクサアプリの『デバイス』から接続したいデバイスを選択します。

そのまま次のSTEP2へ進んで下さい。

b.ディスプレイ付きのデバイスの場合

アマゾンエコーショー5本体

ディスプレイ付きのアマゾンエコーショーは、アレクサ本体から設定。

エコーショーのディスプレイを上から下にスワイプすると、メニューが出てきます。
その中の『設定』をタップ。

ここまでで準備完了です。
次のSTEP2へ進んで下さい。

STEP
お風呂用スピーカーをBluetooth接続準備

続いてお風呂用スピーカーの接続準備を行います。

ここは各メーカーや機種毎に方法が違うため、取扱説明書などを見てBluetooth接続待機状態にしてください。

Bluetooth接続待機状態にできたら次のSTEP3へ。

STEP
デバイスとお風呂用スピーカーのBluetooth接続

a.ディスプレイの付いていないデバイスの場合

【BLUETOOTHの接続】の『デバイスを接続』をタップ。
すると自動的にデバイスを検索してくれます。

お風呂用スピーカーの型番や機種名が出てきたらそれをすかさずタップして下さい。

アレクサアプリのBluetooth接続画面

接続ができたら自動的に画面が切り替わり、スピーカーからアレクサがなんか言います。笑

b.ディスプレイ付きのデバイスの場合

『Bluetooth』をタップすると自動的にデバイスの検索が始まります。

エコーショー5のBluetooth接続設定

お風呂用スピーカーの型番や機種名が出てきたらそれをすかさずタップして下さい。

エコーショー5のBluetooth接続待機中

接続済みになったらOKです。

エコーショー5のBluetooth接続完了

これでペアリング完了です。
一度ペアリングすれば次からはスピーカーをBluetooth接続待機状態にして、

けい

アレクサ、ペアリングして!

というだけでペアリングしてくれます。

まとめ

以上、アレクサでお風呂のお湯張りから音楽再生までの紹介でした。

アレクサでお風呂のお湯張り
  • アレクサに対応した給湯器リモコンと連携する
  • スイッチボットボットやセサミボットで物理的にボタンを押す

給湯器とどちらかの方法で連携し脱衣所に安価なアレクサを置けば、お風呂のお湯張りからバスルームミュージックまで完全サポート。

1日の最後に最高のリラックス空間で疲れを癒せますよ!

ぜひ参考にしてみてください!

また、スマート化や各デバイスについて質問などあれば、お気軽にコメント欄に投稿してくださいね。

けい

コメント欄はこの記事の最下部です!

けい

全て拝見させていただき、全身全霊を持って回答します!

スポンサーリンク
アレクサはお風呂にも大活躍!お湯張りからお風呂の音楽まで完全サポート

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

生年月日 : 1986年
家族構成 : けい、妻、子供

2021年から本格的にスマートホーム化を開始。

スマートスピーカーAmazon Echoシリーズ(アレクサ)全9機種所持。

子育ての負担を少しでも軽減させようと以下すべてをスマート化。
・照明
・スピーカー
・テレビ
・エアコン
・空気清浄機
・スマートウォッチ
・イヤホン
・カーテン
・リモコン
・ロボット掃除機
・お風呂のスピーカー
・玄関のカギ

コメント

コメントする

CAPTCHA

コメントに日本語が含まれない場合は表示できません。(スパム対策)

タップできる目次